
最近ではメンズコスメアイテムが増えており、ファンデーションを使って手軽に髭や青髭を隠せるようになりました。このようなスキンケアアイテムは毎日使用するのではなく、「合コン」「デート」「面接」の時など、ここぞという時に使用するのがオススメ。
コンシーラーはピンポイントで「髭」「青髭」を隠せるので、大切なシーンでは非常に役に立ちます。今回はそんなコンシーラーの、メンズにオススメしたいアイテムを激戦してご紹介いたします!
コンシーラーは1つ持っておくと便利です♪
髭が濃い男性は、今すぐ必要じゃなくても、いざという時のために備えておくことをオススメします。
1.コンシーラーの選び方について
コンシーラーとは、肌トラブルを解決するために作られたファンデーションのようなものです。髭や青髭はもちろんですが、ヤケドやニキビ、青あざなど様々な肌トラブルを隠す事が可能です。
通常の女性が使用するファンデーションとの違いは、ずばり”カバー力”にあります!コンシーラーは男性向けに開発されている物も多く、汗や皮脂に強く、長時間肌をカバーする事が可能です。
仮に女性用ファンデーションで髭や青髭を隠した場合、一時的には隠す事は可能です。しかし女性用のファンデーションを男性が付けていると、数時間、早い時には数十分で、ファンデーションは落ちてきてしまうでしょう。
これは男性の皮脂や汗の量が女性に比べて非常に多いからです。
メンズ用コンシーラーを使用しよう!
皮脂や汗の量が多い男性の場合、メンズ用コンシーラーを使用して下さい。男性の皮膚に合わせて作られたコンシーラーであれば、長時間つけていても落ちてくる心配が少ないです。
本来コンシーラーは女性用の物がほとんどで、男性が塗ると化粧をしたような不自然さが残っていました。しかし最近では、男性用コンシーラーが販売されており、男性の肌や質感に合わせられているので、自然に塗ることができます。
青髭部分に馴染むように塗れば、髭を目立たなくする事が可能です。
仕事や学校、プライベートでせっかく付けたコンシーラーが不自然だったり、落ちてくると困りますよね。メンズ用を選べばこういった心配がなくなります。
大手のコンシーラーがオススメ
メンズスキンケアは色々な会社から販売されていますが、どうせ選ぶなら有名な大手スキンケア会社の商品を選びましょう。実績がある商品は、口コミや評価も多く、安心して使用する事が可能です。
肌に直接つけるものなので、誰も使っていないような製品は出来れば避けるべきです。
保湿成分が入っているものを選ぶ
コンシーラーは肌に付けておくものです。「保湿成分」「美容成分」などが多く含まれている物を選べば、それだけ肌への負担は少なくなります。
長く肌に付けているものだからこそ、肌へのケアを行ってくれて、肌に優しい成分が含まれたものを選びたいですね♪
ヒアルロン酸
サリチル酸
シクロヘキサシロサン
こういった成分が含まれているコンシーラーは、髭や青髭を隠しながら、同時に肌を保湿してくれるのでオススメです。つけていても肌荒れが起きず、しっとりと化粧水をつけているような感覚になります。
2.おすすめコンシーラー6選
続いてはメンズ用のオススメコンシーラーを6選ご紹介します。個人的には特に拘りがなければ、最初に紹介する「NULLBBクリーム」を選んでおけば間違いありません。
もっと他の製品がよければ、今回ご紹介する6つから選んでくださいね!
NULLBBクリーム
男性のコンシーラーで一番オススメしたいのが、NULLBBクリームです。どのサイトでもメンズのコンシーラーであれば、コチラの商品がまずオススメされています。NULLは男性コスメブランドとしても有名で、コンシーラーだけでなく「化粧水」「洗顔料」などたくさんの製品を販売しており、非常に有名なブランドです。
NULLBBクリームは、日本人男性の肌の色に合うように何度も改良が重ねられており、自然に肌にマッチしてくれるのが特徴です。
男性はどうしても皮脂が多く、ファンデーションを塗ると顔が油っぽくなりやすいです。しかしNULLBBクリームは、シクロヘキサシロキサンが配合されており、サラッとした肌を維持してくれるのが魅力的です。
クリームはもちろん、クリームを入れてある容器までも日本製となっており、安心して使う事ができます。さらにNULLクリームは1,880円と非常にリーズナブルな価格なので、初めてコンシーラーを使う方にも安心してお買い求め頂けます。
・単価 1,880円
・2個同時購入でさらに1個プレゼント
グランディム
グランディムは、男性の青髭を消すために作られたコンシーラーです。至近距離でも気付かれないようなナチュラルな仕上がりなので、安心して使用できます。
ウォータータイプのファンデーションなので、石鹸で簡単に落とせて肌にも優しいです。ヒアルロン酸やコラーゲンが含まれており、美容や保湿も同時に行ってくれるので、化粧水の役割も果たします。
価格は1本であれば2,990円で送料無料。2本同時購入ですと、5,560円送料無料とかなり値引きされます。
・単価 2,990円(送料無料)
・2本セット 5,560円(送料無料)
CRISIS HOMME カバークリーム
CRISIS HOMME カバークリームは、肌トラブルを隠すのと同時に、肌への保湿や美容効果も高めてくれるメンズ用ファンデーション。
肌に良いとされる4種類のビタミンと、ヒアルロン酸やプラセンタエキス、コラーゲンなどの保湿原料もたっぷり含まれています。
さらにしっかりとしたカバー力も備わっており、男性でも安心して使用することができます。価格は4,480円となっています。
・単価 4,480円
ベジボーイBBクリーム
ベジボーイBBクリームはコスメのような感覚で使えるコンシーラーです。クリームタイプのコンシーラーで、「UVカット」「エイジングケア」「保湿」「テカリ予防」などに効果があります。
日本人男性の肌色に合わせて作られているため、ポイントごとに塗っても自然な顔色にまとまります。説明書にが正しい塗り方や、ニキビ跡のカバーの仕方なども記載されているので助かりますね。
ケースも黒でとってもオシャレなので、人に見られても恥ずかしくないですね。
メンズアクネバリア 薬用コンシーラー
メンズアクネバリアコンシーラーは、ニキビやニキビ跡を隠すだけでなく、予防にも繋がるのでオススメ。殺菌成分や抗炎症成分が含まれているので、ニキビを作りづらい肌へと変えてくれます。ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油などの天然の油を使用する事で、肌に保湿や潤いをプラス。
さらにハーブの香りが気分から爽やかにしてくれます。使用者の声では「塗った後のほうが肌が綺麗になった気がする」といった声もあがっています。
価格帯も安いので、お試しで使ってみてもいいですね。
カクシーラーEX
カクシーラーEXは、シミやにきびに強いです。スティック上のコンシーラーで使いやすく、持ち運びにも便利です。外出先でふと鏡を見たときに、顔の肌トラブルに悩んだことはありませんか?大きなニキビができているからと言って、外でつぶすのは絶対にやってはいけない行為です。
そういった時でもスティック上のコンシーラーを1つ持ち歩いていれば、さっと気になるニキビを隠す事ができるので便利ですね。水や油にも強く、長時間キープできるのも魅力的です。
髭やにきび、くすみ、クマ、シミなど色々な肌トラブルに使えうことができます。
3.コンシーラーはどんな時に使用する?
髭や青髭を隠すのにオススメなコンシーラーですが、毎日だと塗るのが面倒だし”ここぞと言う時”に使用するのがオススメ。それでは一体、どういう時に使用するのがオススメなのか、シーン別に見ていきましょう。
デート
好きな女性とのデートでは、やはり髭や青髭は隠しておきたいですよね。特に最初のデート。最初のデートはとっても重要です。
お互いが好きになってから髭が濃い事がバレても何て事はありません。しかし一発目のデートで青髭を見せ付けてしまうと、女性に嫌われる恐れが高くなります。
最初くらいはコンシーラーを使って、青髭を誤魔化しておくと良いですね♪
仕事やバイトの面接
仕事やバイトの面接では、男性の場合「清潔感」が重要視されます。正直な話、入社してしまえば髭なんて剃ってあれば関係ありません。
しかし面接段階では面接官に好印象を与えるためにも、髭はしっかり剃ってコンシーラーなどで青髭対策しておくのがオススメ♪
これだけでも見た目がフレッシュになり、面接が合格しやすくなります!
大切な写真撮影
履歴書の写真や結婚式の写真など、大切な写真を撮る時はコンシーラーで青髭を隠しておきたい。
写真は半永久的に残ります。青髭対策を行わずに写真を撮ってしまうと、見た目が良くない状態をたくさんの人の目にさらす事となります・・・
大切な写真撮影がある時は、コンシーラーで髭を分かり辛くしておきたいですね。
4.コンシーラーで髭を隠す手順
男性は女性と違い、化粧品を塗るのに慣れていない方が非常に多いです。ですので最後に簡単に、青髭を隠すコンシーラーの使用方法をご紹介しておきます。
使い方次第で効果も変わってくるので、ファンデーションを使用した事の無い男性は是非参考にして下さいね♪
STEP1:綺麗に髭を剃る
髭対策のコンシーラーですが、長い髭や剃り残しのある無精ヒゲですと効果を発揮できません。ですのでコンシーラーで髭を隠す場合は、必ず髭を綺麗に剃っておく必要があります。
STEP2:洗顔&保湿で顔のケアを行う
続いては洗顔と保湿を行い、顔のトータルケアを行いましょう。洗顔で皮脂や汗を綺麗に落としてから、化粧水などで保湿しておくと、驚くほどコンシーラーのノリが違います。
皮脂を落としておくだけでも、長時間コンシーラーが落ちないので洗顔と保湿は必ず行っておきたい!
【バルクオムで洗顔&保湿を行う】
バルクオムは、メンズスキンケア商品の中でも評判が非常に高いです。たくさんの芸能人や著名人が愛用しており、高い信頼と実績があります。男性の肌に合わせて作られているので、いらない皮脂を綺麗に取り除き、しっかりとした保湿を行ってくれます。
加水分解シルクなどの保湿成分が配合されており、男性の「脂肌」や「乾燥肌」を正常の肌へと整えてくれます。
STEP3:青髭部分にコンシーラーを塗っていく
コンシーラーはビー玉くらいの量を手に取り、気になる髭部分に付けていきます。たくさん塗れば塗るほど青髭は隠れますが、その分肌との境目が不自然になりやすいので、適量を塗るようにして下さい。
塗った後は境目をぼかすように手で馴染ませていきましょう。境目が上手く誤魔化せない場合は、範囲を広げて首元の影になる部分まで塗ると上手く誤魔化せます。
こちらの動画でコンシーラーの使い方を説明しているので、気になる方はチェックして下さい。
最初は時間が掛かるかもしれませんが、慣れてしまえば1~2分程度でササッと塗れるようになります。
5.その他オススメしたい髭対策
コンシーラーは一時的に髭を隠すにはオススメです。しかし髭を薄くしたり脱毛したいのであれば、別の髭対策を行う必要があります。
今回は、抑毛ローション、家庭用脱毛器、脱毛サロンについてご紹介します。
抑毛ローションで髭を薄くする
抑毛ローションとは、髭を目立たなくしたり髭を薄くする効果がある保湿製品です。化粧水のような感覚で使っていれば、髭の抑制にも役立ち長期的に使用する事で、髭を薄くする事が可能です。
「抑毛ローションならゼロファクター」
抑毛ローションを使うなら、ゼロファクターがオススメ。ゼロファクターは使っている人が多く、ネット上での口コミもいいのでオススメです。
抑毛ローションは脱毛サロンのように痛みもないし、リーズナブルな料金で使えるのが最大のメリット。髭を剃った後や寝る前に髭に付けてやるだけでOKです。
さらに価格も「初回980円」で購入できるのが魅力的です。
ゼロファクターは使い続けることで、初めて効果が実感できます。個人差がありますが、2ヶ月目くらいから効果が現れる人が多いようです。
髭剃りの後やお風呂の後、寝る前など一日に3回~4回程度使うようにして下さい。
1、カミソリや電気シェーバーでヒゲを剃る
2、ローションをヒゲ部分にたっぷり塗る
3、1日に数回ローションをヒゲに塗ってやる(お風呂の後や寝る前など)
家庭用脱毛器を購入する
家庭用脱毛器というのも最近は人気です。自宅にいながら本格的な脱毛ができるので、特に若い方々から注目されています。
1つ持っていれば髭はもちろん、「スネ」「ワキ毛」といった様々な部位の脱毛を行うことができます。
こちらも非常に便利でオススメなのですが、本格的な脱毛商品になるので価格がやや高め。購入さえしてしまえば、その後は費用が掛からないのでコスパはいいのですが・・・
初期投資と割り切って購入できるかがネックになります。
脱毛サロンに通う
手っ取り早く青髭を永久脱毛したいのであれば、脱毛サロンに通いましょう。脱毛サロンではプロの指導のもと、本格的な脱毛体験ができるのでオススメ。
ただし他の処理方法に比べて料金は高めです。確実に青髭を無くしたい場合は、脱毛サロン以外に道はないでしょう。
1、レーザーを使うので痛みが少ない
2、根本から綺麗になるので見た目がツルツルになる
3、永久脱毛なのでずっと綺麗な状態をキープできる
4、少々割高
脱毛サロンなら「ゴリラ脱毛」がオススメ。ゴリラ脱毛は有名な芸人さんや芸能人も通っているので、安心して治療を受けられます。
脱毛サロンでは細かく脱毛する事も可能なので、部分的に髭を残す事もできます。例えば、「口ひげは残して、アゴや頬の毛を剃りたい。」このような部分的な脱毛をする事も可能です。
資金面で余裕があるのであれば、脱毛サロンに通うのが一番です。
6.まとめ
以上です。今回は、髭・青髭を隠すのにおすすめなコンシーラーをご紹介しました。デートや面接、写真撮影など大切な日であれば、コンシーラーで髭を目立たなくするのがオススメ。
男性用コンシーラーは女性用のファンデーションと違い、皮脂や汗にも強くカバー力が非常に優れています。長時間付けていても落ち辛いので、ここぞと言う時は是非使用してください。
特に拘りがなければ、価格が安く人気のある「NULLBBクリーム」を選びましょう。スキンケア部門ではランキング入りしており、男性ユーザーから圧倒的人気を誇ります。
価格は1,880円とかなりリーズナブル。コンシーラーは質感や色など相性があります。仮にNULLBBクリームを試してみて、自分の肌と合わない場合は他の製品を購入するのが良いと思います。
【商品詳細はコチラ】
・【メンズ専用 NULLBBクリーム】