最近ではショートヘアがメンズの髪型では主流となっています。しかし、中にはロングで人と違った髪形を楽しみたいメンズも多いはず♪今回はそんな男性に向けた、オシャレなロングヘア特集をご紹介します!
1,ロングが似合う人って?
ショートヘアは誰にでも似合うので、年齢や雰囲気を問わずオススメできます。しかしロングヘアは人を選びます。
人によっては雰囲気とマッチせず、女性から「キモイ」「ダサい」などと厳しい言葉を投げかけられる恐れもあります。
それでは一体、ロングヘアが似合う人ってどういった人なのでしょうか・・・?
イケメン
芸能人を見てもらうと分かるのですが、長髪がシックリ来る人って大抵イケメンです。「木村拓哉さん」「長瀬智也さん」「オダギリジョーさん」などなど。
顔のバランスが整っていると、ショートヘアは当然似合いますが、ロングも自然とマッチします。イケメンは何をしても似合うという事ですね・・・
ホリが深い&髭が生えている
長髪には二通り存在します。中性的なジャニーズ風のロングヘアと、髭を生やしたワイルドなロングヘア。基本的に後者の方が一般の人では多いと思います。
髭を生やしておりホリが深い男性であれば、長髪が似合う可能性は高いです。それこそ「オダギリジョーさん」や「斉藤工さん」のようなイメージですね。
雰囲気・オーラがある人
私が通っている美容室の店長さんは、特別イケメンという訳ではないのですが、特殊なオーラを持っています。ロン毛が似合う人って、独特の雰囲気があり長髪がマッチするんですよね・・・
イケメンやホリが深くなくても、オーラさえあれば長髪は似合います♪
2.ロングヘアにするメリット・デメリット
続いては、髪型をロングにすることで起きる、メリット・デメリットについて知っておきましょう。
メリット1:長期間美容室に行かなくて済む!
男性の場合、ショートヘア、特に刈り上げやツーブロックにすると、短期間で美容室に通わなければいけなくなります。私も刈り上げにしているのですが、少しでも伸びてくると非常に気になるんですよね・・・
しかし長髪の場合は基本的に何ヶ月も放ったらかしでOK!自分で髪型をアレンジできるので、パーマや染める時以外は美容室に行かなくて済みます。
節約にも繋がるし、何より楽です!
メリット2:人とは違ったオシャレを楽しめる
最近ではショートが流行なので、皆さん似たり寄ったりな髪型になっています。そんな中でロングヘアにしていると、一際目立つし独自の”個性”を楽しめます。
同じファッションをしていても、髪型がロングなだけで持っている雰囲気やオーラが変わってきます。
デメリット1:女性から嫌われやすい
ほとんどの女性は男性の髪型について、「断然ショートのほうが良い!」と答えています。やはりショートヘアの方が清潔感があるし、女性からは好かれますね。
女性からの評判なんて気にしないのであれば、ロングヘアで独自の道を突き進むのもありです。
デメリット2:頭皮や髪への負担が大きい
長髪は短髪に比べて、髪の毛が引っかかり易く頭皮や髪の毛へのダメージが大きくなります。
抜け毛にも繋がりやすいので、トリートメントやシャンプーを使い、頭皮環境や髪のダメージを修復する必要があります。
3.今季注目すべきロングの髪型特集
それでは、今季注目するべきロングの髪型特集を見ていきましょう!
黒髪パーマ
出典:https://www.beauty-box.jp/style/mens/sha071/
前髪からサイドにかけて長く髪の毛を残し、バック部分は短めにカットしたロングヘア。緩めのパーマをかけることで、フワッとした印象をつけ、長髪が馴染み易くなっています。
スタイリングにはワックスを使い、全体にエア感を出して、ゆるフワに仕上げるのがオススメ♪
ワイルドウエーブ
出典:https://www.beauty-box.jp/style/business/a_fo005/
根本はストレートで、毛先にかけてワイルドウエーブをかけた髪形。あえて黒髪にしておくことで、男らしくワイルドな印象を持たせています。
スタイリング時にはドライヤーで髪を半乾きにした状態で、ワックスやジェルを毛先に揉み込んでいきましょう。髪を結んでもオシャレに決まりますよ♪
スパイラルパーマ
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000237368/style/L002476348.html
スパイラルパーマをかけたロングヘア。センター分けは面長な顔との相性が良いです♪
毛先にブラウン色を入れると、ちょっぴりワイルドでラフな雰囲気に仕上がります。
ロング×ツーブロック
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000282632/style/L001458922.html
ロングヘアのサイド部分を、大胆にツーブロックにアレンジした髪型。ウェット感のあるパーマスタイルが、非常にセクシーで大人っぽい!
サイドを刈り上げて耳かけする事で、顔周りがスッキリしてロングヘアでも清潔感を感じられます。スタイリングは髪を濡らして、ムースやジェルなどウェット感のあるスタイリング剤を揉み込むだけ♪
ロング7:3
出典:hhttps://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L003376459
アッシュカラーのロングヘアを7:3に分けた髪型。まさに理想的なメンズのロングヘア♪モデルがイケメンということもありますが、程よい髭、男らしい革ジャンと、女性から見ても評価が高そうですね。
髪型は7:3に分けることで、顔周りを出して野暮ったさを消しています。長髪なのに全く”いやらしさ”を感じさせません。
金髪で外国人風に
出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L001988088
金髪に根本からしっかりパーマをかけて、外国人風に仕上げたロングヘアです。わざと癖毛っぽさを出すことで、より外国人らしいワイルドな印象になります。
ホリが深いワイルドな男性に似合う髪形ですね♪
前髪を下ろして
出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L018290098
ロングヘアの場合、前髪は上げるか分けるのが一般的です。こちらのモデルは前髪をあえて下ろすことで、レトロで個性的な髪型に仕上がっています。
スタイリングは、ワックスを使って無造作に散らすだけでオシャレに決まります。
パーマ×ツーブロック
出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L002799982
ロングヘアでも耳かけして後ろに流すと、清潔感を出す事ができます。ウェット感のある黒髪パーマが、とってもセクシーで色気が漂いますね♪
ホリの深い顔立ちや程よい髭も、長髪にマッチしておりカッコいい。
ストレートで中性的に
出典:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L018214942
メンズのロングヘアをストレートにすると、中性的で女性らしさが出てきます。ワイルド路線じゃなく、こういった雰囲気もオシャレで魅力的ですね♪
白髪ロングヘア
コチラの男性は白髪とロングヘアで色気のある髪型に仕上がっています。しかしこれは外国人だからというのもあるでしょう・・・
日本人男性でこういった髪型が似合うのは、かなり少数だと思います。チャレンジしてみるのはいいですが、失敗する可能性もあるので注意してください。
4.長髪にするなら髪の毛と頭皮環境を整える
長髪は短髪に比べて、髪や頭皮に対するダメージが大きいです。髪が引っかかりやすく抜け毛が増えるし、頭皮や髪の隙間に汚れやゴミ、皮脂などが溜まり易くなります。
将来の「ハゲ」が心配な人は、頭皮環境を整えるシャンプーや、トリートメント、育毛剤などを使うのがオススメ。
長髪にはヘアオイルがオススメ!
・パーフェクトヘアオイル
ヘアオイルには、髪のうねりやパサツキを押さえる効果があります。
長髪ですと髪が引っかかりやすいですが、ヘアオイルを使用する事でこれを防ぐことが出来ます。
長髪男性はもちろんですが、髪にダメージがある方であれば、ヘアオイルは必須アイテムです。
一つ持っておくとお風呂上りの保湿ケアに使えるので、天然由来の安価なものを持っておくといいですね。こちらの製品はベタツキにくく、サラサラをキープできるので、男性にもオススメです。
本気で髪を育てるなら育毛剤を使用する
・チャップアップ(CHAPUP)
髪や頭皮を本気で育てたいなら、「育毛剤」を使うのがオススメです。育毛剤には育毛・発毛促進や、脱毛予防などの効果が期待できます。
頭皮環境を正常化して髪を育てるので、太く強い髪を求めている方にオススメ。
チャップアップはネット上での口コミがとにかく多く、利用者も多いことから安心して使用する事ができます。
髪や頭皮に必要な栄養素を与えて育てるだけでなく、薄毛や脱毛を予防する海藻エキスが多く含まれています。
定期購入であれば永久全額保証がついており、効果が感じられないようであれば全額返金してもらう事が可能です。
【チャップアップの価格】
・9,090円(セット定期購入)
・7,400円(一本通常価格)
・容量370ml
・全額返金保証つき(定期購入のみ)
5.まとめ
以上です。今回はメンズにオススメしたい、長髪の髪型特集をご紹介しました。
最近はショートヘアが人気ですが、人と違ったオシャレを楽しむためにもロングにチャレンジするのは”あり”だと思います。ただし似合っていないと女性から、「キモイ」「ダサい」などとキツイ言葉を掛けられるので注意。
今回ご紹介した髪形特集から、是非自分に似合うロングヘアを見つけてください♪
基本的にロングにするならば、「パーマ」は必須です。ストレートのロングはかなり難易度が高いので、できるだけ避けたほうが良いでしょう。
パーマや髭を上手く合わせることで、オシャレな長髪に仕上がりますよ♪