
脂性肌やオイリー肌の男性は、ニキビができやすく辛いですよね・・・常に顔のどこかにニキビがあり、どうすれば綺麗な肌になるのか分からない。こんな時は普段何気なく使っている、「洗顔料」を変えてみることをオススメします。
普段何気なく使っている洗顔料ですが、実はニキビとは密接な関係があります。やはり肌に合わないものを使っていると、いつまで経ってもニキビが治らないし肌が脂っぽいです。
自分の肌に合った洗顔料を見つけて、正しい洗い方を実践すれば、ニキビが綺麗に治る可能性は高いです!
脂性肌やオイリー肌に悩むメンズであれば、是非今回の記事を参考にして綺麗な肌を手に入れましょう!
1.ニキビ肌が辛い!
思春期ニキビから始まり、治らない人は大人ニキビへと発展していきます。ニキビが酷いせいで必要以上に洗顔をしてしまったり、洗顔力の強い洗顔料を使うと、さらに悪化してしまい悪循環に陥ってしまいます。
こうなるとニキビが気になってしまい、人前に出るのも恥ずかしくなるし、会話していてもニキビを見られている気がして会話に集中できないですよね・・・
これは本当に辛いものです。「食生活」「生活習慣」など原因は様々ですが、その中でも特に確率が高いのが「間違った洗顔」です。
自分に合っていない洗顔料を使っていたり、洗い方を間違えるとニキビ肌は悪化していきます。
思春期ニキビと大人ニキビ
ニキビには大きく分けて二つの種類が存在します。それが「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」というものです。
思春期ニキビとは、10代の頃に皮脂の過剰分泌によって出来るニキビです。
もう1つの”大人ニキビ”とは、20代~30代にかけて発生する、皮脂の分泌に加えて肌の乾燥、ストレスや生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどが原因で起こるニキビです。
思春期ニキビは時間の経過と共に治っていくのがほとんどですが、大人ニキビは自分で肌質を改善していかなくては治りません。「時間が経てば治る」と甘く見ていると、何年もニキビと付き合わなくてはいけなくなります。
市販の安い洗顔料は洗浄力が強すぎるものが多い
ニキビに悩まされている男性は、ドラッグストアやコンビニに売っている、市販の安い洗顔料を使用していませんか?
シャンプー、洗顔料、ボディーソープなど何でもそうですが、市販で売っているものは洗顔力が強過ぎると言われています。
肌に必要な皮脂も根こそぎ奪ってしまうので、必要以上に皮脂が分泌され、それがニキビの原因に繋がります。
すべての市販製品がそうではありませんが、一般的には市販の物には「石油系合成界面活性剤」「着色料」「防腐剤」など様々な添加物が入っていると言われています。
色々な洗顔料を使って自分の肌に合うものをチョイスする
洗顔料は人によって合う合わないがあります。安い市販のものでニキビが出ない男性もいますし、市販のものだと脂っぽい肌になる男性もいらっしゃいます。
結局の所、いろいろ試して自分に合うものを探すしかないんですよね・・・
確かに面倒ですが、これをしないといつまで経ってもニキビ肌は治りません。安い市販のものでダメなのであれば、今回ご紹介する肌に優しいニキビ対策の洗顔料を使用してみる事をオススメします。
ちなみに肌に合っていないと感じた時は、すぐに使うのを止めるべきです。私の経験上、使い続けて肌の調子が良くなったという事はありませんでした。
肌に合うものであれば、使った最初の時点で肌の調子がよくなります。購入したからと言って無理に合わないものを使い続けると、さらに肌荒れを悪化させるので注意してください。
2.メンズのニキビ肌におすすめの洗顔料
バルクオム
バルクオムは、メンズスキンケア商品として今注目を浴びている洗顔料。「洗顔料」「化粧水」「乳液」をセットで購入でき、男性の肌改善に非常に効果的です。
男性の肌トラブル解決の為に作られた洗顔料&化粧水となっており、余分な皮脂のみを取り除き、ハリのある肌へと仕上げてくれます。
男性の大人ニキビの原因には、「乾燥」が深く関係しています。男性の肌は女性の肌に比べて、水分量が圧倒的に少ないと言われています。
これを補ってくれるのが、バルクオムの化粧品です。洗顔料と化粧水をセットで使用する事で、水分量の少ない男性の肌を改善してくれます。
化粧水には、温泉水やトレハロース、リンゴエキスなど、様々な肌に良いとされる美容成分や保湿効果のある成分が配合されています。男性の肌に良いとされる成分を研究し続け、50種類以上の成分を僅か1%の配合比率で作られました。
男性のスキンケア商品選びであれば、BULKHOMMEを選んでおけば間違いありません。肌質に関係なく、男性の肌質改善にはオススメです。
薬用ニキビ洗顔石鹸NonA(ノンエー)
NonAは、医薬部外品の薬用ニキビ石鹸です。日本人のニキビ肌に合わせて作られており、普通の洗顔せっけんの約4倍の泡が毛穴奥深くまで浸透します。
きめ細かい弾力のある泡は、肌に刺激を加えず余分な皮脂のみ除去してくれます。
ヒアルロン酸・ローヤルゼリー・リピジュアといった潤い成分をたくさん配合してあり、洗顔後も乾燥から肌を守ってくれます。
無着色料、無香料、無エタノールとなっており、肌にも優しく安心して使う事が可能です。女性からも非常に人気が高く、使い始めてニキビがすぐに消えたという口コミも寄せられています。
初回特典として、洗顔ネット、ジェル、ローションが付いてきます。全額返金保証つきなので肌に合わないようであれば、返品できるのも嬉しいですね!
・販売価格 2,940円
・全額返金保証付き
どろ豆乳石鹸「どろあわわ」
どろあわわは、肌に良いとされる”泥成分”を使った洗顔料です。お米成分「米麹エキス」と「米ぬか発酵エキス」が肌を柔らかくし、泥の成分が綺麗に汚れを取り除きます。
泥の力でお肌をほぐし、汚れを吸着して、さらには保湿まで行ってくれる優れた洗顔料です。
豆乳発酵液やコラーゲンなど5種類の美容成分が配合されており、保湿効果も非常に優れています。弾力性のある泡は、肌の隅々まで浸透しますので洗顔後はモチモチしっとり♪
ニキビの原因となる、古い角質や汚れを根本から綺麗に落とせます。
・販売価格 1,480円
男前の肌を作る男性用の洗顔石けん「BUSO」
BUSOは、男性の肌質に合わせて作られたスキンケア美容せっけん。保湿成分が肌をケアしてくれるので、市販の洗顔料のような洗顔後のツッパった感覚がありません。
ヒアルロン酸、ハチミツ、カワラヨモギエキス、ドクダミエキスといった美容成分が含まれており、洗浄後も肌をモチモチすべすべにしてくれます。
さらに肌への刺激となる「化学合成添加剤」を一切使用していないため、肌に優しく安心して使う事ができます。
専用の泡立てネットで簡単にきめ細かい泡が作れるのも、男性にとっては手間が無くて非常に助かりますね!あわ立てネットは、石鹸を購入すれば付属して付いてきます!
・販売価格 2,808円
・あわ立てネット付き
母の滴 シルバーウォッシュジェル
母の滴シルバーウォッシュジェルは、洗顔、保湿、低刺激に拘った洗顔料です。
男性の肌は「脂性肌」と「乾燥肌」が混ざった、”混合肌”が多いと言われています。ギトギトしているのに水分不足となっており、非常にデリケートな状態となっています。
ジェルから作られる濃密な泡が必要な皮脂のみを取り除き、状態の良い肌へと導いてくれます。保湿にはスーパープラタが配合されており、高い保湿力で肌を乾燥から守ってくれます。
さらにシルバーナノコロイドがたっぷり含まれているので、防臭・抗菌作用があり、ニキビなどの肌トラブルもガッチリサポートしてくれます!
・販売価格 2,700円
3.正しい洗顔方法
自分の肌に合った洗顔料を見つけるのも大切ですが、それと同時に”正しい洗顔方法”も身に付けておきましょう!
せっかく肌に合った洗顔料を見つけても、洗顔方法が間違っていると、いつまで経ってもニキビが治らないですからね。
1,まずはぬるま湯で簡単に顔を洗い表面の汚れを取る
2,泡立てネットなどを使い、洗顔フォームをあわ立てる
3,ゴシゴシこするのではなく、泡でなでるように洗顔する
4,ぬるま湯で洗顔フォームを綺麗に洗い流す
(この時もゴシゴシしないように注意!)
5,綺麗なタオルで顔の水分を拭き取る
洗顔料は必ず泡立てる!
洗顔料は必ずしっかり泡立ててから使うようにしてください。イメージとしては、泡の摩擦で洗顔する感じです。
手でゴシゴシ洗ってしまうと、大切な皮脂まですべて取り除かれてしまうので、乾燥肌になり過剰な皮脂が分泌されてしまいます!
あわ立てるのが面倒であれば、泡立てネットなどを使うことで簡単に洗顔料の泡立てが行えます。
オデコや鼻はしっかり洗う
頬や目元に比べて、オデコや鼻周りは皮脂が分泌されやすいです。ここでもゴシゴシ洗いはNGです。
皮脂が多いからといってすべて取り除くのではなく、余分な皮脂のみを洗顔で取り除く事が大切です。そのためにはたっぷりの”濃密な泡”を使い、洗顔していきましょう。
頬や目元は乾燥しやすいので、簡単に洗う程度でもOKです!
洗顔後も優しくケアする
洗顔後にぬるま湯ですすぐ時も、優しく水の圧力で泡を落としていきましょう。最後のタオルで水分を拭き取るときも同じです。
男性はタオルでゴシゴシ水分を拭き取る人が多いですが、これもNG。タオルを押し当てるようにして水分を取っていくのが正しいやり方です。
洗顔は1日2回程度
オイリー肌だといって、1日に何度も洗顔をするのはオススメしません。男性であれば1日2回程度が一番良いと言われています。
肌が脂っぽい人であれば、朝と夜洗顔料を使って洗顔しましょう。そこまでオイリー肌で無い場合は、朝は水洗いだけでもOKです。
洗顔に正解はないので、色々試してみて、自分の肌に一番良いとされる洗顔方法を身に付けてください!
4.洗顔後には正しい保湿を行う
洗顔後には必ず正しい保湿(スキンケア)を行うようにして下さい。
男性の肌は女性の肌に比べて極端に「皮脂」が多いですが、「水分」は異常なまでに少ないです。
特に洗顔後は水分が奪われて肌は乾燥しやすくなっています。「化粧水」「オールインワンジェル」「乳液」などを使って、しっかりとした保湿を行いましょう。
化粧水と乳液、クリームの違い
「男は化粧水か乳液、保湿クリームのどれを使えばいい?」
「男性に乳液は必要?」
男性から度々こういった質問が寄せられますが、やはり保湿はしっかり行った方が良いです。保湿クリームまでは必要ないとしても、「化粧水」「乳液」くらいは最低でも使いたいですね。
ちなみにこれらの違いを簡単にまとめておきます。
・乳液 油分が加えられており、化粧水が蒸発しないようフタをする役目
・クリーム 乳液よりも油分が多く、より保湿効果が強いもの
せっかく化粧水で保湿しても、乳液を使わないと化粧水が蒸発していまいます。「化粧水+乳液」または、「化粧水+保湿クリーム」でスキンケアを行うのがオススメです。
面倒であればオールインワンジェルがオススメ
「化粧水」「乳液」「クリーム」などを使って保湿するのが好ましいですが、女性ならともかく、男性は面倒に感じて続けられませんよね・・
そこでオススメなのが、「オールインワンジェル」を使った保湿方法です。
オールインワンジェルには、化粧水、乳液、美容液、クリームといったスキンケアアイテムの効能が1つに集約されています。
ですので、たくさんの化粧品を使用する必要がなくなり、オールインワンジェル一本ですべて完結できるようになります。
オススメオールインワンジェル:ZIGEN
ZIGENは、化粧水、乳液、美容液、クリームの4つが一つにまとめられたオールインワン型のフェイスジェルです。
乾燥肌や混合肌の男性にとって、乳液やクリームは必要不可欠です。しかし男性の場合、化粧水を付けて、乳液をつけてと、女性のように何回も保湿アイテムを使うのは面倒ですよね・・・
保湿が面倒に感じる男性向けに開発されたのが、オールインワンタイプのジェルです。
ZIGENを使えば、これ一つですべてのケアをしてくれるので非常に楽で便利。ハマメリスのエキス、プラセンタ、セラミド、ヒアルロン酸などのオーガニックエキスが配合されており、必要な水分と油分をすべて取り入れることができます。
保湿だけでなく、シワやたるみといったアンチエイジングとしても効果が高いと言われています。さらに2ヶ月分で3,990円という手ごろな価格帯も魅力的。化粧水、乳液、クリームなど購入すると、毎月それなりに費用が掛かりますからね。
【ZIGEN詳細】
・単品購入価格 3,990円
・容量100グラム 約2か月分
5.まとめ
以上です。今回は、男のニキビ肌にオススメの洗顔料をご紹介しました。。
オイリー肌や脂性肌対策には、肌に合った洗顔料を使用して、正しい洗顔&保湿を身に付ける事が大切。大人ニキビの原因には、「食生活」「生活環境」「ストレス」と様々な要因がありますが、大抵は洗顔方法が間違っていることから来ています。
一般的には市販の洗顔料は洗顔力が強いと言われているので、今回ご紹介したような、低刺激のものを使用するといいでしょう。
大切なのは肌を綺麗にするため努力する事。自分にあう洗顔料や化粧水を探したり、きちんとした洗顔方法を学ぶことも大切です。そういった肌活動を行っていれば、少しずつニキビ肌が改善していくはずです。